離婚後の戸籍と姓
夫: 横浜 太郎
妻: 横浜 花子(旧姓 労研)
子: 横浜 一郎(未成年)
妻は戸籍から抜ける
結婚前の戸籍に戻る
新戸籍を作る
父: 労研 良夫
母: 労研 良子
子: 労研 花子
結婚前の戸籍に戻る(旧姓)
離婚の際に称していた氏を称する
労研 花子
届を提出
(離婚届と同時か離婚届提出から3ヶ月以内)
結婚時の姓でつくる
横浜 花子
※ 離婚する時に、この3つの中から戸籍と姓について選ぶ事が出来ます
親権者が妻だったとしても一郎君
は夫の戸籍に残ります
夫: 横浜 太郎
子: 横浜 一郎
一郎君を妻の戸籍にするには・・・
- ①新しい戸籍を作る
- ②家庭裁判所へ子の氏の変更許可申請書を提出
その際、子供の戸籍謄本と妻の新しい戸籍謄本を添付 - ③家庭裁判所の審査 → 許可審判書が交付される
- ④許可審判書を添えて入籍届を役所へ提出
母: 横浜 花子
子: 横浜 一郎
母: 労研 花子
子: 労研 一郎